ボーイ・ソプラノの歴史的録音〜 THE BETTER LAND
2016-06-03



禺画像]

禺画像]
Great Boy Sopranos Recorded 1914-1944 (PHI CD 158)

マスターテープからのCD化ではないと思われます。本当のことはわかりませんが、78回転とかの録音を基にCD化したものなのでしょう。採録された音は痩せているのですが、その奥に垣間見える時代の空気感の豊饒さが素晴らしいです。物質的にはそう豊かでもなく(あ、でもポワロさんを見ると100年以上前?の彼らの生活の方が今の私の生活より相当に豊かですけれど)戦争とかあって普通の生活もままならなかったんじゃないかと思うのですが、その時代にこれらの録音があって、誰かが普通に聴いていた、そのことがスゴイのです。その頃、日本はどうだったのでしょう? MASTERの冠がついたこれらのボーイソプラノたちは、歌曲のように歌い、どこかおっとりとして優雅なので、聴きながら、パイやケーキを珈琲といただいていると、とても幸せな気分に浸ることができます。つーか、今、まさに浸っている最中なのですが。78回転は丹念に探すと今でも手に入ることもあります(うちにも数枚あると思います)が、手軽に聴くことが出来るこの企画は良いですねえ。この幸せをどうもありがとうございます。なのです。
[音楽]
[ボーイ・ソプラノ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット